4月 9日 (日), 16:00 ~ 18:00
cafe/dining PLUS
第二十回『談吉百席』
2017/04/08(土)19:00@サンライズホール
(005.)「天災」
(046.)「らくだ」
(015.)「おせつ徳三郎」
宮治本舗 2017春 新橋爆笑劇場~第15回 桂宮治独演会~
2017/04/01(土)19:00@千代田区立内幸町ホール
「オープニングアクト」桂宮治(春風亭べん橋)
「つる」春風亭べん橋
「皿屋敷」桂宮治
「最終試験」桂宮治
(仲入り)
「花見の仇討」桂宮治
面接官の反応がいいよねぇ。
第3回『ホテル de 落語』
2017/03/29(水)14:00@横浜テクノタワーホテル
「十徳」立川談吉
「おせつ徳三郎」立川談吉
ホテルのお客様や,地元のお客様で100人ほどの盛況。
帰り,百席で配る演目表の打ち合わせも兼ねて時間を作ってもらい,ついでに能面展に誘ったのだが最終日を一日間違えると言う失態。
第三回『上大岡cove寄席~一龍斎貞鏡 十六人占めの会~』
20107/03/27(月)19:30
一龍斎貞鏡 十六人占めの会
「徂徠豆腐」
『ハマらくご vol.1』@モーション・ブルー・ヨコハマ
2017/01/19(木)
メチャメチャ楽しかった!
宮治さんの落語はもちろん,小西さんとは(音楽との関わり度は桁違いだけど)年齢がタメって事で選曲が涙もの!
傍目では判り辛いですが,私ノリノリでした。
『待ってました!二人会』快楽亭ブラック・桂宮治
「六尺棒」快楽亭ブラ坊
「四段目」快楽亭ブラック
(仲入り)
「たらちね」桂宮治
「権助魚」快楽亭ブラック
変な酔い方をして危なく地元駅を乗り過ごすところだった。初めての生ブラックさんにあたったかな。
携帯電話紛失でローテンションの宮治さん。
『立川笑二月例独演会』
2016/10/21(金)19:00@お江戸上野広小路亭
VOL.38『北鎌倉落語会~春風亭一之輔の会』
2016/10/16(日)14:30
「まんじゅうこわい」桂宮治
「千早振る」春風亭一之輔
(仲入り)
「おちよさん」瀧川鯉八
「子は鎹」春風亭一之輔
この会には何度か来ているが,あのブザーには慣れない。
住職や植竹さんのお話ありきの会なので,ありがたく拝聴する。
私的尺度では三人とも好きなのでどんな順番でも構わないのだけれど,「子は鎹」を聞くと一之輔さんの会であることを納得。
第十七回『談吉百席』
2016/10/15(土)19:00@サンライズホール
「粗忽長屋」(※二回目)
「シロサイ」
(仲入り)
「崇徳院」