『アナと雪の女王』@JR東日本四季劇場[春]

オラフ!

演劇が苦手です。
食わず嫌いではなく,何度かは見に行っています。
知り合いが出演している名もない舞台とか,妻のリクエストで私でも知っている女優さんの舞台とか,チケットが取りにくいレベルの人気劇団の舞台とか……

でも,残念ながら何もピンとこない。
でそれが妻にも判るので行きたいとも言わなくなるし,一人では行かない。
落語とかコントとか私の趣味には結構付き合ってもらっているので心苦しく,流石にこれは面白いだろうとメジャー中のメジャー,劇団四季の「アナと雪の女王」へ。
二人ともアニメも見たことなかったのでAmazon Prime Videoで「2」も併せて予習。

さて,当日。
そもそもクレジットカード会社経由での某ジュエラーさん仕切りのツアーに組み込まれたイベントなので,もれなくお買い物タイムが付いてくる。
参加人数は十数人。
冠婚葬祭用にシンプルなパールくらい持っておいても良いんじゃないの?と言ってたのですが,あまり興味無さそうで,付いてくれたスタッフさんが気の毒な程。
目の色変えてねだられても,それはこちらが困るのだけれど。

これも組み込まれたランチは美味しくいただき,車が超苦手な妻の希望で用意されたバスを断り四季劇場へ電車でGO!

浜松町から劇場へ向かうと,親に手を引かれた小さなアナやエルサがチラホラ。

舞台間近とは言えないけれど遠くもない下手側の席。
周りは同じツアーのメンバー。

『〜もっとその先へ!!〜2022秋・大手町スペシャル』@よみうり大手町ホール

2022/11/23(水・祝)13:00
「オープニングトーク」桂宮治
「真田小僧」三遊亭こと馬
「壼算」桂宮治
「七段目」桂宮治
(仲入り)
「鼠穴」桂宮治

ちゃんとさらえていないのかな。
と,思うところはあるけれど,とはいえやっぱり面白い。

この会とほぼ同時刻に放送されていたNHK新人落語大賞の結果に触れるのは駄目だと思う。
帰ってから見る録画を楽しみにしている人だっているのだから。

『禁じられた宮治』@なかのZERO小ホール

「オープニングトーク」
「饅頭怖い」桂伸ぴん
「つる」桂宮治
「片棒」桂宮治
(仲入り)
「文七元結」桂宮治

そんな季節。
やっぱり桂宮治さんの文七は特別。
私だけがこだわっているのかもしれないけれど,あの一点で最後が腑に落ちる。

気持ちが貧乏性なので電車内では常にイヤホンで何かを聴いているのだけれど,昨夜は中野から横浜までの帰路,ただただ良い時間だったなぁとボーッと過ごした。

帰宅し,入浴後も何をするでも無く遅い食事代わりのつまみで飲みながら,あぁ良い夜だったなぁ……