2014年10月30日(木)18:30 東京芸術劇場シアターウエスト
(平成26年度 文化庁芸術祭参加公演)
「やかん」桂伸力
「道灌」桂宮治
「お見立て」桂伸治
(お仲入り)
「唄,三味線,踊り」桧山うめ吉
「宿屋の仇討」桂伸治
伸力さん,ファイトです。
師匠の独演会なので宮治さんへの掛け声はないかと思ってたけれど,かかった。それもいつもの声と,それに先行する形で二人の声が聞こえた。
宮治さんも「師匠の会なのに」と言いつつ,師匠の時にもかけてくれとリクエスト。
伸力さんが予定より短く終わったらしく,長~いマクラというか漫談からの「道灌」。好きな話だけど,宮治さんの「道灌」は特に好きだ。師匠がメインだからか,やや肩の力が抜けた感じで,それがかえって良かった。
うめ吉さんは折悪しく風邪をひかれたとのことで,声の調子が辛そう。
初めて聞く方なので普段と比べようも無いのだけれど。声質からの想像よりやや低めに調子を抑えたように聞こえ,物凄く微妙にギリギリ制御された感じに玄人の技を感じました。
さて,結構重篤な状況だったらしい伸治師匠復活の舞台。
高座で拝見するのは多分二回目。テレビでも二回ほど拝見したことがある。宮治さんが「ヘラヘラ」と形容する穏やかな笑顔で登場。宮治さんの仕込みのせいか否か「大門町!」の声がかかる。
すっかりお元気なご様子ですが,医者から「力むな」と言われているそうで「フワフワッ」と演りますとのこと。
「お見立て」も「宿屋の仇討」も私にとっては宮治さんの高座で馴染んだ演目。宮治さんが師匠から習ったのかは判りませんが,全く違う印象の中に,どこか似たところもあり。
そのネタが本来持っている面白さを,まんま引き出すような高座。宮治さんが歳を重ねていっても,こうはならないんだろうなぁ。
似てないけれど,似合いの師弟でした。