2014/05/29(木)18:30 イイノホール
2013年度表彰式
「金明竹」柳家三三
「七段目」柳亭市馬
「お見立て」桂宮治
(仲入り)
「長短」三遊亭萬橘
「円歌の道しるべ」三遊亭圓歌
2013年度「にっかん飛切落語会」受賞者表彰式があるとのことで,宮治さんの晴れ姿を見に出かけてみたら,なんと2014年度も同じレギュラーメンバーで引き続き審査が行われるらしい。
ステージ上手に審査員の面々が着座。下手に椅子が一つ置かれている。
この日は都合で参加できなかった奨励賞の立川志の春さんはビデオでの挨拶。
その後,司会に呼び込まれて宮治さんが登場。「戸越銀座!!」の声がかかるが,当人まぁ落ち着きのないこと。見ている方がハラハラする。
でも,次第にペースを取り戻し,師匠の教えとかのいい話も挟みつつ無事終了。結局,椅子には座らずじまいだったかな。
落語の方は,贅沢にも,いきなり三三さん,続いて市馬さん。もう,なんて言うか流石です。
その後に登場の宮治さん。本人も「いじめか」と。
たっぷり時間を取ったまくらで,前のお二人の由緒正しい歴史的建造物をスクラップ。アンド,自分の足場をビルド。そして「お見立て」を熱演。笑いの濃さでは負けていません。ナイスファイトです。
仲入り明けで登場は,今日の表彰式で触れられないままだった萬橘さん。こちらも更に辛い。本人いわく「針のムシロ」。
この日から2014年度の審査が始まるのであれば,表彰式と併せてレギュラーメンバー紹介くらいしてもいいだろうに。この会にくるお客さんは,皆この会のシステムに精通している人ばかりなのかな。審査とか表彰とかに興味が無く,三三,市馬,圓歌の名前で来たような人はいないのだろうか。
私は一応この会は知っていたけれど,今年も同じレギュラーメンバーで審査が続くとか,この日まで知らなかったし,ある落語会の運営側の方は「にっかん飛切落語会」を知らなかった。
閑話休題。
しかし,萬橘さんも流石。攻めのまくらで結構な毒を吐く。
「長短」のサゲは二段構え。萬橘さんのこのセンス好きだなぁ。
一旦幕が下りる。上がると圓歌さんが高座に座っている。歩いたり高座への段差を上がったりが辛いらしい。
ご自身が目の当たりにしてきた落語協会の会長の歴史を語る。「小さん」というから先代かと思ったら四代目の話だったり,お名前しか知らない名人達の姿が浮かび上がる。
ロビーで販売していた木久蔵ラーメンに心惹かれつつも買わずに帰途。