笑福亭鶴瓶落語会@赤坂ACTシアター

2013/10/31(木)18:30

「鶴瓶噺」スタンディングでのトーク
「Chinge」
「オールウェイズお母ちゃんの笑顔」
(仲入り)
「死神」

 「Chinge」はトークとして聴いたことがあるような気もするが面白かった。この日の中では一番好き。

 「オールウェイズお母ちゃんの笑顔」もよかったのだけど,最後の盛り上がりで置き去りになってしまった。
 何となく想像していたオチの通りで,自分のことを重ねてジーンとなりつつあったのだけど,どこかで鶴瓶さんの話と私の気持ちが離れてしまったなぁ。

 仲入り後。この日のトリネタは「死神」。何年か前に,東京ポッド許可局でサンキュータツオさんが話していて,ズッと気になっていた。私の中で勝手に期待が高まっている。
 仲入り前より照明を落とした高座で,鶴瓶さんのメガネのフレームが時々キラッと光るのが気になる。
 呪文はよくあるパターンとは違うものだったが,呪文と聞いたとたんにMr.Childrenが浮かんだ。

 普通の死神と設定が大幅に変わっているのは知っていたが,漠然と想像していたのとは違っていた。
 サンキュータツオさんは「いい話」になっていると仰っていたが最後は切なかった。「オールウェイズ…」とは違う切なさ。で,私はこの種の切なさに弱いというか苦手なのです。

 とは言っても,この日の高座がつまらなかったとか不満だというわけではありません。妻も満足したようだし,誘った甲斐があった。

 鶴瓶さんは最後の挨拶で「落語ではないものにしていきたい」というような意味のことをおっしゃっていたなぁ。

 しかし,1,300席の会場がほぼ満席。しかも,4日連続。他の日も埋まっているのでしょう。全国区の売れっ子は凄いな。
 下世話な話,この日の料金は5,000円也。前々日には道楽亭で飲み放題料理付き打ち上げ3,000円込みの計5,000円で,演者に手が届く距離で落語を聴いたのだった。来週も道楽亭に行く。

負けてたまるか!? 春風亭ぴっかり☆ vs 桂宮治@道楽亭

2013/10/29(火)19:00 道楽亭

「やかん」春風亭ぴっかり☆
「明烏」桂宮治
(仲入り)
「暴れ牛奇譚(スペシャルエディション)」桂宮治
「元禄女太陽伝」春風亭ぴっかり☆

 二人でのオープニングトーク。例によって順番は決まっておらずジャンケン。一旦二人ともさがるかと思ったが,そのままぴっかり☆さんが残って高座へ。慌てて出囃子が流れるがタイミングが取れず変な感じ。

 「やかん」後半の講談調の部分を聴いていると,しっかりした技術をもっているなぁと改めて思うのだが,同時にその辺りをすっとばしていた晩年の家元の凄さを感じる。

 「明烏」はこってりたっぷり笑わせてくれる。こってり過ぎる程に。

 「暴れ牛奇譚」は当日電車の中で閃いたという思いつきを入れ,効果的に笑いに繋げていたが,そのためサゲに関してはオリジナルの浮遊感?みたいなものが薄れていた。もう少し練ってまた演りたいとおっしゃっていたが,サゲをどうするのか気になる。

 「元禄女太陽伝」は師匠小朝さんのネタのようですが,私は初めて聞いた話。
 「コハル」「マツノジョウ」の登場にザワザワしたのは私だけではないようですが,これは元々そういう名前の設定。

 ちなみに,ぴっかり☆さんがこの話を始めた時に,カーテンで仕切られただけの控え室から宮治さんのうめき声が聞こえたような気がした。終演後の打ち明け話では,事前にぴっかり☆さんのネタを確認したにもかかわらず,同じ廓話の「明烏」をうっかり演じてしまったとしきりに恐縮していた。
 ぴっかり☆さんが避けることも出来たのでしょうが,この辺りのしきたりや力関係はよく判らない。

 打ち上げは結構な人数が残り,ぎりぎり着座のセッティングでしたが,宮治さんはズッと立ちっぱなしでサービスしまくり。通風の痛みは治まっているようで一安心とはいえ,ご自愛ください。

第一回 こはるパラダイス築地編 第二夜「新作アラカルト」@ブディストホール

2013/10/08(火)19:00 ブディストホール

「ナースコール」
三題噺お題抽選
「饅頭こわい」(立川笑二)
(仲入り)
「タカハシ課長の七日間」(三題噺)
「トリ藝人伝」(ネタ卸し)
※番組表にあった「猫と金魚」は時間の都合で割愛。

 客は開場前に紙を渡され三題噺用の言葉を一つ書く。この中から「ナースコール」の後にこはるさんが無作為に三つの言葉を選ぶ。選ばれた言葉は「アップ・トゥー・ユー(up to you)」「女の色気」「ハロウィン」。

 話を作る間,笑二さんの「饅頭怖い」。この日一番安定感があり面白かったのはこれ。

 好みで言えば「ナースコール」も好きではないし,仕方が無いとは言え「三題噺」は完成度は低く,やや冗長。

 トリネタである「トリ藝人伝」はこはるさんとしては初?の自作の新作のネタおろし。
 こちらも完成度が高いとは言えず,やはり長い。

 もし,三日のなかでこの日だけを観たとすれば,ハズレと感じたかもしれない。でも,実はこの日がこの三日連続の会の眼目だったような気がする。

第一回 こはるパラダイス築地編 第一夜「威勢のいいはなし」@ブディストホール

2013/10/07(月)19:00 ブディストホール

「粗忽の釘」
「大工調べ」
(仲入り)
「三軒長屋」

 19:00開場の30分前に到着。整理番号は20番。結局,164席のブディストホールの半分以上は埋まっていたのかな。

 その昔このホールで独演会をやられていた,師匠である談春さんから,場所的に厳しいと言われたとのことですが,至近の職場に20歳から15年間通っていた私にとっては馴染みの場所。当時に比べればお洒落な店も増えているし,銀座からも近い。良い場所だと思うがな。
 これも師匠からの情報で楽屋に何やら出るとか出ないとかで,自宅に奉っている近所の神社のお札を持ってこようかと思ったが,本願寺に神社のお札では,別の争いが勃発するかと考えて止めたとのこと。本願寺で「パラダイス」と銘打っている段階で,もう何をか謂わんやとも思うのだけれど。

 いきなり出囃子を間違えるというハプニングから始まる。

 「粗忽の釘」「大工調べ」と大工続き。悪くは無いのだけど,しっくりこない。でも会場は受けているなぁ。

 仲入りでちょっとしたハプニング。これはしょうがないか。

 明けて「三軒長屋」は良かった。新しくなった歌舞伎座を眺めつつ有楽町駅まで歩く。

キクチがまいります・ゆる~い三人の落語会 Vol.1@駒込ソフィアザール・サロン

2013/10/06(日)14:00 3,000円(懇親会・軽食飲み物付き)
「トーク」(柳家ろべえ・瀧川鯉八・立川談吉+席亭)
「道潅」柳家ろべえ
「釜泥」立川談吉
(仲入り)
「暴れ牛奇譚」瀧川鯉八
「小言念仏」柳家ろべえ

ろべえさんと鯉八さんは初。

「暴れ牛奇譚」は先日宮治さんで聞いたが,本家鯉八さんの面白さは独特。
オチで不覚にも吹いた!